運輸安全マネジメント
当社は「運輸安全マネジメント」を導入し、安全最優先の意識とコンプライアンスの徹底を図りながら、輸送の安全の確保に取り組んでいます。
●我が社の事故防止のための安全方針
 ・安全運行はプロドライバーの社会的使命
 ・安全運行は最大の顧客満足
●社内への周知方法
 ・社内への掲示及び書面による交付
●安全方針に基づく目標
 ・構内事故及び路上事故を前年対比20%低減する
 ・全乗務員SDカード取得
●目標達成のための計画
 ・年間教育計画を作成し、毎月の乗務員ミーティングで展開
 ・毎月の乗務員ミーティングにて、社内で発生した事故や
  トラブルを伝達し再発を防止
 ・掲示板にお客様からの注意事項や他社の事故事例等を掲示
●我が社における安全に関する情報交換方法
 ・毎月のZOOM管理者会議および毎月の乗務員ミーティング
●我が社の安全に関する反省事項および改善方法
 ・昨年度の目標と実績等の内容を確認後、4月に社内会議を開く。
  問題点・改善方法等は後日、社内に掲示する。
●我が社の安全に関する目標達成状況
 ・下記ファイルをダウンロード参照ください。
●我が社の事故に関する情報
 ・2024年度の自動車事故規則第2条に規定する事故等の発生は無し。

